第三十七射 弓矢に関するエトセトラ #12                  「ミュージアムに行ってみた」-5

宮崎市きよたけ歴史館(宮崎市)

宮崎市きよたけ歴史館は、清武町加納の郷校「明教堂」跡地に立てられています。

幕末の儒者・安井息軒の残された品々などから偉業を紹介しています。

また、町内の遺跡発掘調査の成果が展示され、清武の原始から中世までの生活なども紹介されています。

 

 

1.弓矢関係の展示

(1)打製石鏃

 黒曜石などを加工して作った鏃です。大まかなところは石 同士を打ち合わせて作り、仕上げには鹿の角などを利用し て小さく闕(か)いて作っていました。

(2)鉄鏃

 鉄製の鏃です。弥生時代から古墳時代のものです。

(3)矢柄研磨器

 2つの研磨器の平らな面にある溝を合せ

 てトンネルをつくり、その中に矢柄を通 して前後させ矢柄を整える道具です。

 九州では初発見です。

 今でも、竹矢作りで似たような過程があ ります。

(4)安井滄洲の随筆

 安井息軒のお父さんが遺した「滄洲随筆」に弓矢に絡む(?)ものが二つあります。

四.弓矢作ルトキハ弓人ニ命ズ

 凡ソ人弓ヲ作ラント欲シテハ、弓人ニ命ジ、矢ヲ作ラント欲シテハ、矢人ニ命ズ。如何トナレバ其 道ヲ知リタレバナリ。独国家ノ政ニ至リテハ、無学ニテ其道ヲ知(ラ)ザルモノニ命ズ。是国家ノ重 キヲ以テ、返テ弓矢ノ軽キヨリ軽ンズ、嗚呼悲哉。

 

 要約すると「餅は餅屋」「何も分かっとらん奴に政治を任せるな」となるのかな?。

 

二十九.弓法ト真言宗ノ法

 弓法ナドヲ伝授スルモノ、真言ノ法ヲ知ザレバ、秘法ヲ受ルコトアタワズトテ、専ラ真言僧ニ随テ 佛経ナドヲ学ブモノアリ。愚ノ甚シキナリ、夫真言ハ空海ヨリ始レリ、若、真言ノ法ヲシラズシテ 弓法伝授ナラズンバ、空海ヨリ前ノ射術ハミナ拙キナルベシ、然モ巧ナルコトハ古コソ多シ。

 且空海射芸ニ達セシトノ伝事モ聞(カ)ズ。

 

 かなりの意訳をすれば「弓の奥義を教わるために仏教の勉強などをしている輩がいる。空海以前の

 弓技が劣るというのか。そんな馬鹿なことはない。名人上手は昔こそ多い。それに空海が弓の名人

 だったなんて聞いたこともない。」というものでしょうか。

 

 所蔵されている書籍、滄洲の紀行文集「滄洲随筆」(安井息軒顕彰会発行)に記載されています。

2.弓矢関係以外の展示物など

(1) 安井息軒展示室

 清武出身で幕末から明治初期の大儒安井息軒の生涯と業績を様々な 資料で紹介しています。

(2) 展望室

 清武城址を望み、宮崎市街や太平洋まで一望です。

 清武の成り立ちを年代にそって紹介。また、清武発展に貢献した先 人たちの紹介をしています。

(3) 考古展示室

 原始から中世ぐらいまでの清武の様子をジオラマや出土品を展 示して紹介しています。

(4)茶室「香梅庵」

 本格的な茶室です。

 待合や路地も良い雰囲気を出しています。

 茶会があれば、内部も見てみたいですね。

(5) 安井息軒旧宅(国指定史跡)

 歴史館から道を挟んで向かいにあります。

 息軒の生家で、天保2年(1831)まで生活したり、父親の滄 洲が学問を教えたりしていました。

(6)船引神社・ヤッコソウ

 近くにある船引神社には、珍しいヤッコソウの群生地があります。

 さほど離れていない内海にある群生地は、特別天然記念物に指定されていますが、こちらはされて

 いません。

 同じものなのに何故?

 花の時期は、11月終わりから12月にかけて。

 誤って踏んだりしないように観察道が設けられていますので、そこから踏み出さないように観察し

 てください。

画像の一部は「宮崎市きよたけ歴史館」のパンフレット等から借用しているものです。

無断使用は、厳禁です。

使用の希望があれば、宮崎市きよたけ歴史館へご相談ください。

 

リンク:宮崎市きよたけ歴史館

2017/03/14

徒然・good・射」トッブへもどる

お知らせ

弓道教室を開催します。

詳しくは、こちらへ。

2024年                桜まつり弓道大会

 2024年春の「高鍋城桜まつり弓道大会」は、要領の一部を変更して実施する運びとなりました。

ご参加をお待ちしています。

詳細は、ここをクリック

落し物

メガネの落し物。あずかっています。心当たりのある方、ご連絡ください。

掲載写真等について

削除要請等があれば対応いたしますので、ご連絡ください。

著作権について

このホームページに使われている画像・テキスト等は、すべて宮崎県弓道連盟高鍋支部に帰属するもの、または正規の手続きを経て使用しているものです。

このサイト内にある画像等の著作権・肖像権等全ての権利は、それぞれの権利所有者に帰属します。

無断ダウンロード、無断使用等は厳にお断り致します。

リンク等も含め、一言ご連絡ください。

なお、十分に注意してはおりますが、不備・不都合等ございましたらご指摘ください。直ちに対処致します。

掲載されている写真が、ご入用の方は、ご連絡ください。

当支部に著作権のあるものに限り、最適なサイズで(0.5KB〜6KB程度)でお送りします。

(多少時間がかかります。)