第三十四射 弓矢に関するエトセトラ #12                  「ミュージアムに行ってみた」-4

宮崎市生目の杜遊古館 (宮崎市)

遊古館は、宮崎市の西に位置し、国指定史跡生目古墳群に隣接しています。

目と鼻の先にはソフトバンクホークスのキャンプ地アイビースタジアムのある生目の杜運動公園があります。

遊古館には、埋蔵文化財の調査・研究、整理・保存、公開を行う埋蔵文化財センター()と、学校の宿泊学習や部活動の合宿、古代文化体験・創作活動などを行う体験学習館()2施設があり、埋蔵文化財センターに目的のもの()があります。

1.弓矢関係の展示

小刀、鉄鏃、弓の金具        土器、鉄鏃、小刀       石鏃 他

 

鉄鏃はいずれも先端が平らな方頭鏃みたいです。

弓の金具とは弭(はず:弓の上下で弦を付けるところ)のやや中心寄り、弓本体の上部および下部(赤丸の部分あたりかな?)に装着された弓の飾り金具です。         (上図の弓は生目で発掘されたものではありません。)

2.弓矢関係以外の展示等

(1)見える収蔵庫

 収蔵庫の壁一面がガラス張りになっていて、多くの収蔵品を見ることが出来ます。圧巻です。

(2)5号墳出土の埴輪

 壷形埴輪、円筒埴輪、朝顔形円筒埴輪等の特 徴を含みながら、生目独自のデザインを加味 したハイブリッドな埴輪で、ここでしか発掘 されていない独特のものです。

 いわゆる「限定品」(?)。

 

 

 

 

(3)発掘様子の紹介

発掘の様子がジオラマを使って紹介されています。

上空からの撮影のためのラジコンヘリが展示されています。

このヘリのカメラは生きていて、撮ったものがモニターに映し出されています。映っているのが自分のつむじだと気がつくまで、ちょっと時間がかかりました。^^);

(4)発掘調査等に使う道具

 道具類が展示され、それぞれ説明されていま した。

(5)体験コーナー

 パソコンを利用して市内遺跡の検索や考古学クイズが楽しめます。

 情報図書のコーナーでは、遺跡の調査報告書や考古学関連の書籍が閲覧できます。

 また、勾玉作りや古代織り、土笛や埴輪の製作体験も出来ます。

(6)体験学習館

 日帰りや宿泊しての古代文化体験や創作活動、スポーツ活動などの体験プログラムが組まれていま す。(宿泊研修は宮崎市内の学校・保育・教育関係者のみです。)

(7)生目古墳群史跡公園

 遊古館の裏山が生目古墳群の一部になっています。古墳群全体では大小50基の前方後円墳・円墳が あり、他に横穴墓や地下式横穴墓も多く見つかっています。古墳時代前期のものとしては九州最大 の首長墓群です。公園内には、そのうちの前方後円墳8基、円墳25基や地下式横穴墓があります。

 当時の姿に復元された前方後円墳もあります。なかなか壮観です。

 説明板を持つキャラクターは、5号墳で出土した埴輪(上の写真参照)をモチーフにした「ハニィ」  くん。イージー(ごめんなさい!)なネーミングとゆるめのキャラですが、管理人は何となく好き  です。

 「フラッシュ!」は、しません。(^^):〈管理人の悪い癖です。スルーしてください。〉

 口が開いていたり閉じていたりですが、やはり阿吽を表しているのでしょうか。(未確認です)

大宮小学校6年生が校外授業中でした。

2016/12/10

徒然・good・射」トッブへもどる

お知らせ

弓道教室を開催します。

詳しくは、こちらへ。

2024年                桜まつり弓道大会

 2024年春の「高鍋城桜まつり弓道大会」は、要領の一部を変更して実施する運びとなりました。

ご参加をお待ちしています。

詳細は、ここをクリック

落し物

メガネの落し物。あずかっています。心当たりのある方、ご連絡ください。

掲載写真等について

削除要請等があれば対応いたしますので、ご連絡ください。

著作権について

このホームページに使われている画像・テキスト等は、すべて宮崎県弓道連盟高鍋支部に帰属するもの、または正規の手続きを経て使用しているものです。

このサイト内にある画像等の著作権・肖像権等全ての権利は、それぞれの権利所有者に帰属します。

無断ダウンロード、無断使用等は厳にお断り致します。

リンク等も含め、一言ご連絡ください。

なお、十分に注意してはおりますが、不備・不都合等ございましたらご指摘ください。直ちに対処致します。

掲載されている写真が、ご入用の方は、ご連絡ください。

当支部に著作権のあるものに限り、最適なサイズで(0.5KB〜6KB程度)でお送りします。

(多少時間がかかります。)